2022.05.16
ど素人が30分で動画編集できたアプリ「VLLO(ブロ)」
1,ふと動画編集したくなった
皆さん、こんにちは!
株式会社クイックリーの高島 崚平です。
突然ですが、動画編集ってしたことありますか?
先日、出かけた時の動画をふと「エモく」したくなりました。
そんな経験、皆さんありませんか?笑
そこで「無料 動画編集」で調べると、スマホアプリ「VLLO(ブロ)」がおすすめとのこと。
私はミーハーなので、速攻で試しました。
するとびっくり、「超カンタンやん」。
不器用センス無しの私でも、それなりに「エモい」動画を作れました。笑
「動画編集って何か難しそう」
「センスが無いと無理なんじゃないの」
そんな食わず嫌いの人に試してほしい、このアプリ!
「VLLO(ブロ)」を簡単にご紹介していきます!
2,アプリをダウンロード
ピンクの魚のアイコンのアプリをダウンロード!
(App StoreでもGoogle Playでもあるみたい)
ちなみに、基本的に無料で使えるから安心!
後から切替可能な有料版もあって、使える音源やスタンプが増えるみたい。
無料版が気に入ってからで良いかもしません。
3,アプリを開く
ダウンロードしてアプリを開くと、素材動画(編集したい動画)をアップロードする画面になります。
すると、画面最下部のピンクのボタン「新たなプロジェクト」があるので押してください。
スマホ内の動画の中から編集したい動画を選択!
別の動画と組み合わせたかったら、後から追加できますよ。
4,いざ編集!
すると編集画面に移ります。
ここで色々と編集していきます。
編集といっても、素材動画のコマ割りを横スクロールで移動して色々付け加えていく感じ。
だから、感覚的に操作できて、本当に簡単!
- 音楽(BGM、効果音、録音した音声)
- スタンプ(アニメーションスタンプ、字幕)
- フィルター(モノクロ、フィルム撮影風) etc.
私が実際に行った編集は少しだけ。
- BGM追加
- テロップ追加
- 効果音追加
- フィルターかける
- アニメーションスタンプを貼る
特におすすめなのは、「フィルター」と「BGM」!
手っ取り早く、それとなくエモくなります。笑
無料版で気に入ったら、有料でアップグレード(期間契約か購入か)に進んでもいいかもしれません。
アプリ内広告が無くなったり、使用できる音楽やアニメーションが開放されるようです!
5,お試しあれ!
動画編集してから色々調べると「VLLO(ブロ)」はとても人気だそう!
自分がいつも見ていた、登録者が数万人もいるYouTuberも使っていました!
使いやすくて良いアプリなのも納得ですね!
さらに別のアプリだと動画内に「ロゴが表記」されるものが多いですが
この「VLLO」ではロゴが映らないのもGoodです。
実際に動画編集の知識ゼロの私でも、4~5分の動画を30分で編集できちゃいました。
スマホのタッチパネルで編集していくので、ほんとうに「感覚的に」編集可能なんです!
遊んだ時の動画を編集して、一緒に行った友達に渡すとめっちゃ喜ばれますよ。
ぜひお試しあれ!
この記事を書いた人
